高校学級委員会
学級委員の主たる仕事 ① クラス懇親会の開催(クラスの保護者の親睦をはかることを目指します) ② 文化祭にて、PTAの取り組みのお手伝い。(PTAバザー等)
活動報告と予定
高校1年生 学級委員会 5/25(土) 全学級委員会にて、委員同士の初顔合わせとなりました。 6/15(土) 第1回目のクラス懇談会開催にむけ、準備を行いました。 各クラス2名ずつの委員にて、案内状作成、当日準備物の段取り等を協力して進め、担任の先生方を追いかけて早速手渡しでお願いしました。 クラスの保護者同士の親睦を図ることを目指し、子ども達の学校生活を担任の先生方からお聞きし、保護者同士が楽しくご参加頂ける懇談会を考えております。 クラス保護者の皆様、ご参加よろしくお願い致します。 10/19(土) 全学級委員会にて、委員同士の情報交換を実施致しました。また11/16(土)の第2回目のクラス懇親会開催にむけ、案内状の作成、当日の準備品の段取り等を協力して進め、クラスの保護者同士の親睦を図り、保護者同士が楽しくご参加頂けることを大切に考えて準備を致しました。 11/16(土) クラス懇談会の後に、ランチ会のクラスと教室での懇親会が開催されました。教室での懇親会では、担任の先生方から子ども達の学校生活をお聞きした上で、保護者同士で更なる情報交換を行いました。また学習面では不安や疑問を感じている大学入学共通テストについて、先生方に意見をお伺い出来て、本当によい機会になったと思います。最後になりましたが、クラス保護者の皆様、懇親会への多数のご参加頂き誠にありがとうございました。
高校2年生 学級委員会 10/19(土) 全学級委員会が開催されました。 6/8(土)に開催した学級懇親会報告と、学年での意見交換を行い、次回につながる様、情報の共有を行いました。また、11/16(土)第2回目のクラス懇親会開催にむけ、準備も行いました。 11/16(土)の開催クラスは7クラス中5クラスが校外にてランチ会での懇親会を開催致しました。各クラス日頃のちょっとした話等で盛り上がり、どのクラスも和気あいあいとした雰囲気の中、有意義な時間を持つことが出来ました。 今回ご参加頂けなかったクラス保護者の皆様、今後開催の際は、是非ご参加下さいます様よろしくお願い致します。
高校3年生 学級委員会 6月15日(土)に進路説明会及び学級懇談会が行われます。その後、各クラスにおきましてクラス懇親会を開催する予定です。高校3年生になり、間近に迫る受験に関する不安や疑問を先生方にうかがえる良い機会になると思います。 また、年間予定といたしましては、年末の高3激励の「年越しそば」、「卒業を祝う会」の開催を予定しております。