• TOP
  •                 
                

学校生活(高校)

高校時代に自分自身をみつめることはとても大切です。人として確固たる力をつけるために、考え行動し、その中で互いの友情を深めます。四季折々の行事を通して、授業では学びきれない体験を得られます。
→ 『学校案内(高校)』で行事のようすを見る

4月
 入学式、始業式、クラブ紹介、健康診断
5月
 校外学習(学級別)、中間考査
6月
 芸術鑑賞会
7月
 期末考査、修学旅行(高2)
8月
 クラブ合宿、海外語学研修(高1希望者)
9月
 体育大会、文化祭
10月
 中間考査、校外学習(学級別)
12月
 期末考査
1月
 耐寒徒歩訓練
2月
 学年末考査
3月
 スキー講習会(高1)、卒業式

健全な心身を育てるクラブ活動

自らを試し、体力と気力を養う場として、また、先生や仲間たちとのコミュニケーションの場として、クラブ活動は学校生活に欠かすことができません。多くの生徒たちが自らを鍛え、勉強と両立させ、工夫をこらしながら活発に活動しています。

運動系クラブ
硬式野球部、硬式テニス部、卓球部、剣道部、サッカー部、ラグビー部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、女子ソフトテニス部、男子バレーボール部、女子バレーボール部
文化系クラブ
生物部、将棋部、美術部、ESS、書道部、合唱部、クラシック音楽部、かるた部、情報工学部、写真部、放送部、文芸部、インターアクト
同好会
囲碁同好会、調理同好会、クイズ研究同好会、水泳同好会、茶道同好会、創作ダンス同好会、科学同好会

→ 『学校案内(高校)』でクラブ活動のようすを見る

生物部サッカー部